授業&定期テスト前にお役立ち!

・日ごろの古文学習に便利!まずは内容をわかることは大事です。
・授業で聞き逃した!という口語訳も手軽に補えます!
・定期テスト対策もこれからアップしていきます!!
☆出典一覧☆
徒然草  

徒然草

◎作品解説◎
・兼好法師の『徒然草』は、清少納言の『枕草子』、 鴨長明の『方丈記』と並んで、日本三大随筆のひとつとされています。
・全244段あり漢字を中心とした堅い文章と、仮名を中心としたやわらかな文章が混在した「和漢混淆文」で書かれています。
●ポイント「無常観」のとらえ方●
・『徒然草』が書かれたのは鎌倉時代末期。世の中が大きくゆれ動いていた時期です。
長きにわたった武士の支配に限界が見え、 やはり天皇が直接政治を見ないとダメだ ということで、後醍醐天皇が乗り出してきます。
しかし、天皇によるこの直接政治(建武の親政)もうまくいかず、 かえって事がややこしくなり、天皇家が二つに分裂。 以後約60年間にわたる南北朝の動乱へと突入します。
『徒然草』はそういう、 混沌とした時代背景の中で書かれました。
そのため、人の死、世の中のはかなさ(無常観)、 こういう話がとても多いです。
しかし、マイナスなことばかりではありません。はー世の中はかないなあ。 生きていてもツライだけだ、そんな泣き言を言ってるんじゃないんです。
逆に、無常をこそ、楽しもうという姿勢。
すべてのものは一定の状態に留まらない、 形あるものは亡びる、命あるものは死ぬ… しかし、だからこそ味わいがあるのだ。
…こういう前向きな考えに貫かれています。
たとえば、こういうフレーズがあります。

あだし野の露消ゆるときなく、鳥部山の煙立ち去らでのみ、住み果つるならひならば、いかにもののあはれもなからん。世は定めなきこそ、いみじけれ。

もしあだし野の露が消えないように、鳥部山の煙がずっと留まっているように 人間がいつまでも行き続けたら、情緒も何もも無い。 人は死ぬからこそ、命は有限だからこそ、人生は面白いのだ、と。
前向きです。無常を前向きにとらえているんです。
 このあたりが、同じ無常観というテーマを扱っていても 鴨長明の『方丈記』とはだいぶ趣が違います。
『徒然草』と比べると鴨長明の『方丈記』は世をはかなんだ、 後ろ向きな感じは否めません。
 
では、本文と口語訳を見ていきましょう!右側に定期テスト対策もつけています!

【序段】つれづれなるままに
本文&現代語訳
【第1段】いでや、この世に生まれては
本文&現代語訳 ・ 定期テスト対策
【第2段】いにしへの聖の御代
本文&現代語訳
【第3段】よろづにいみじくとも
本文&現代語訳
【第4段】後の世のこと心に忘れず
本文&現代語訳
【第5段】不幸に憂へに沈める人の
本文&現代語訳
【第6段】我が身のやんごとなからむにも
本文&現代語訳
【第7段】あだし野の露消ゆる時なく
本文&現代語訳
【第8段】世の人の心を惑はすこと
本文&現代語訳
【第9段】女は髪のめでたからむこそ
本文&現代語訳
【第10段】家居のつきづきしく
本文&現代語訳
【第11段】神無月の頃
本文&現代語訳
【第12段】同じ心ならむ人と
本文&現代語訳
【第13段】ひとり燈火のもとに
本文&現代語訳
【第14段】
本文&現代語訳 ・ 定期テスト対策
【第15段】
本文&現代語訳
【第16段】本文&現代語訳
【第17段】本文&現代語訳
【第18段】本文&現代語訳
【第19段】本文&現代語訳
【第20段】本文&現代語訳
【第21段】本文&現代語訳
【第22段】本文&現代語訳
【第23段】本文&現代語訳
【第24段】本文&現代語訳
【第25段】本文&現代語訳
【第26段】本文&現代語訳
【第27段】本文&現代語訳 ・ 定期テスト対策
【第28段】本文&現代語訳
【第29段】本文&現代語訳
【第30段】本文&現代語訳
【第31段】本文&現代語訳
【第32段】本文&現代語訳
【第33段】本文&現代語訳
【第34段】本文&現代語訳
【第35段】本文&現代語訳
【第36段】本文&現代語訳
【第37段】本文&現代語訳
【第38段】本文&現代語訳
【第39段】本文&現代語訳
【第40段】本文&現代語訳
【第41段】本文&現代語訳
【第42段】本文&現代語訳
【第43段】本文&現代語訳
【第44段】本文&現代語訳
【第45段】本文&現代語訳
【第46段】本文&現代語訳
【第47段】本文&現代語訳
【第48段】本文&現代語訳
【第49段】本文&現代語訳
【第50段】本文&現代語訳
【第51段】本文&現代語訳
【第52段】本文&現代語訳
【第53段】本文&現代語訳
【第54段】本文&現代語訳
【第55段】本文&現代語訳
【第56段】本文&現代語訳
【第57段】本文&現代語訳
【第58段】本文&現代語訳
【第59段】本文&現代語訳
【第60段】本文&現代語訳
【第61段】本文&現代語訳
【第62段】本文&現代語訳
【第63段】本文&現代語訳
【第64段】本文&現代語訳
【第65段】本文&現代語訳
【第66段】本文&現代語訳
【第67段】本文&現代語訳
【第68段】本文&現代語訳
【第69段】本文&現代語訳
【第70段】本文&現代語訳
【第71段】本文&現代語訳
【第72段】本文&現代語訳
【第73段】本文&現代語訳
【第74段】本文&現代語訳
【第75段】本文&現代語訳
【第76段】本文&現代語訳
【第77段】本文&現代語訳
【第78段】本文&現代語訳
【第79段】本文&現代語訳
【第80段】本文&現代語訳
【第81段】本文&現代語訳
【第82段】本文&現代語訳
【第83段】本文&現代語訳
【第84段】本文&現代語訳
【第85段】本文&現代語訳
【第86段】本文&現代語訳
【第87段】本文&現代語訳
【第88段】本文&現代語訳
【第89段】本文&現代語訳
【第90段】本文&現代語訳
【第91段】本文&現代語訳
【第92段】本文&現代語訳
【第93段】本文&現代語訳
【第94段】本文&現代語訳
【第95段】本文&現代語訳
【第96段】本文&現代語訳
【第97段】本文&現代語訳
【第98段】本文&現代語訳
【第99段】本文&現代語訳
【第100段】本文&現代語訳
【第101段】本文&現代語訳
【第102段】本文&現代語訳
【第103段】本文&現代語訳
【第104段】本文&現代語訳
【第105段】本文&現代語訳
【第106段】本文&現代語訳
【第107段】本文&現代語訳
【第108段】本文&現代語訳
【第109段】本文&現代語訳
【第110段】本文&現代語訳
【第111段】本文&現代語訳
【第112段】本文&現代語訳
【第113段】本文&現代語訳
【第114段】本文&現代語訳
【第115段】本文&現代語訳
【第116段】本文&現代語訳
【第117段】本文&現代語訳
【第118段】本文&現代語訳
【第119段】本文&現代語訳
【第120段】本文&現代語訳
【第121段】本文&現代語訳
【第122段】本文&現代語訳
【第123段】本文&現代語訳
【第124段】本文&現代語訳
【第125段】本文&現代語訳
【第126段】本文&現代語訳
【第127段】本文&現代語訳
【第128段】本文&現代語訳
【第129段】本文&現代語訳
【第130段】本文&現代語訳
【第131段】本文&現代語訳
【第132段】本文&現代語訳
【第133段】本文&現代語訳
【第134段】本文&現代語訳
【第135段】本文&現代語訳
【第136段】本文&現代語訳
【第137段】本文&現代語訳
【第138段】本文&現代語訳
【第139段】本文&現代語訳
【第140段】本文&現代語訳
【第141段】本文&現代語訳
【第142段】本文&現代語訳
【第143段】本文&現代語訳
【第144段】本文&現代語訳
【第145段】本文&現代語訳
【第146段】本文&現代語訳
【第147段】本文&現代語訳
【第148段】本文&現代語訳
【第149段】本文&現代語訳
【第150段】本文&現代語訳
【第151段】本文&現代語訳
【第152段】本文&現代語訳
【第153段】本文&現代語訳
【第154段】本文&現代語訳
【第155段】本文&現代語訳
【第156段】本文&現代語訳
【第157段】本文&現代語訳
【第158段】本文&現代語訳
【第159段】本文&現代語訳
【第160段】本文&現代語訳
【第161段】本文&現代語訳
【第162段】本文&現代語訳
【第163段】本文&現代語訳
【第164段】本文&現代語訳
【第165段】本文&現代語訳
【第166段】本文&現代語訳
【第167段】本文&現代語訳
【第168段】本文&現代語訳
【第169段】本文&現代語訳
【第170段】本文&現代語訳
【第171段】本文&現代語訳
【第172段】本文&現代語訳
【第173段】本文&現代語訳
【第174段】本文&現代語訳
【第175段】本文&現代語訳
【第176段】本文&現代語訳
【第177段】本文&現代語訳
【第178段】本文&現代語訳
【第179段】本文&現代語訳
【第180段】本文&現代語訳
【第181段】本文&現代語訳
【第182段】本文&現代語訳
【第183段】本文&現代語訳
【第184段】本文&現代語訳
【第185段】本文&現代語訳
【第186段】本文&現代語訳
【第187段】本文&現代語訳
【第188段】本文&現代語訳
【第189段】本文&現代語訳
【第190段】本文&現代語訳
【第191段】本文&現代語訳
【第192段】本文&現代語訳
【第193段】本文&現代語訳
【第194段】本文&現代語訳
【第195段】本文&現代語訳
【第196段】本文&現代語訳
【第197段】本文&現代語訳
【第198段】本文&現代語訳
【第199段】本文&現代語訳
【第200段】本文&現代語訳
【第201段】本文&現代語訳
【第202段】本文&現代語訳
【第203段】本文&現代語訳
【第204段】本文&現代語訳
【第205段】本文&現代語訳
【第206段】本文&現代語訳
【第207段】本文&現代語訳
【第208段】本文&現代語訳
【第209段】本文&現代語訳
【第210段】本文&現代語訳
【第211段】本文&現代語訳
【第212段】本文&現代語訳
【第213段】本文&現代語訳
【第214段】本文&現代語訳
【第215段】本文&現代語訳
【第216段】本文&現代語訳
【第217段】本文&現代語訳
【第218段】本文&現代語訳
【第219段】本文&現代語訳
【第220段】本文&現代語訳
【第221段】本文&現代語訳
【第222段】本文&現代語訳
【第223段】本文&現代語訳
【第224段】本文&現代語訳
【第225段】本文&現代語訳
【第226段】本文&現代語訳
【第227段】本文&現代語訳
【第228段】本文&現代語訳
【第229段】本文&現代語訳
【第230段】本文&現代語訳
【第231段】本文&現代語訳
【第232段】本文&現代語訳
【第233段】本文&現代語訳
【第234段】本文&現代語訳
【第235段】本文&現代語訳
【第236段】本文&現代語訳
【第237段】本文&現代語訳
【第238段】本文&現代語訳
【第239段】本文&現代語訳
【第240段】本文&現代語訳
【第241段】本文&現代語訳
【第242段】本文&現代語訳
【第243段】本文&現代語訳

テンプレートの編集方法については…

こちらの解説もご参照下さい。テンプレートのダウンロードの方法から解凍の仕方、基本的なテンプレート編集方法からカスタマイズ方法など、様々な使い方をご紹介中です。

当テンプレートの使い方

■titleタグの設定はとても重要です。念入りにワードを選んで適切に入力しましょう。
まず、htmlソースが見れる状態(メモ帳などで開いてもOK)にして、
シンプル系個人サイト向け 無料ホームページテンプレート tp_simple6
を編集しましょう。あなたのホームページ名が「Sample Web Site」だとすれば、
Sample Web Site
とすればOKです。SEO対策もするなら冒頭に重要なワードを入れておきましょう。

続いて、下の方の
Copyright? 2012 シンプル系個人サイト向け 無料ホームページテンプレート tp_simple6[…省略…]
も編集します。「2012」部分はその年その年にあわせて変更していって下さい。
例:Copyright? 2012 Sample Web Site[…省略…]

■h1タグを変更しましょう。
HP上段にあるh1タグのテキストを変更しましょう。titleタグの次に重要なワードです。

■metaタグを変更しましょう。
htmlソースが見える状態にしてmetaタグを変更しましょう。

ソースの上の方に、
content="ここにサイト説明を入れます"
という部分がありますので、テキストをサイトの説明文に入れ替えます。検索結果の文面に使われる場合もありますので、見た人が来訪したくなるような説明文を簡潔に書きましょう。

続いて、その下の行の
content="キーワード1,キーワード2,〜〜〜"
も設定します。ここはサイトに関係のあるキーワードを入れる箇所です。10個前後ぐらいあれば充分です。キーワード間はカンマ「,」で区切ります。

当ブロックについて

当ブロックの見出しについて
ここの見出し(当ブロックについて)などは以下のようにh2タグで囲めばOKです。

※環境によって文字が切れる場合があるのであまり枠ギリギリまで文字を詰め込まないように。

当ブロック内のテキストは…
段落タグ

で囲みましょう。余白が自動で反映されます。

当ブロック内に画像を置く場合…
段落タグ

内なら、幅856pxまで。段落タグの外なら幅876pxまで。

ロゴ画像について

baseフォルダに入っている、logo.gif(ロゴ画像用)にサイト名をのせて、imagesフォルダに上書きして下さい。サンプルテンプレートのロゴと全く同じフォント・加工内容でよければ500円にて制作を承っております。変更する場合は1,000円より。見積もり無料なのでお気軽にご相談下さい。

上部のメインメニューについて

メニューは通常のテキストで入力できます。html側を開いて、必要に応じてテキストとリンク先を変更して下さい。
あまり幅一杯に文字を詰め込むと、最後が切れてしまう場合があるので余裕をもった文字数にして下さい。幅ギリギリまで文字を詰め込んでしまった場合、自分のパソコンで正常に見えていても他のパソコンで文字が切れる場合があります。

inserted by FC2 system